忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 07:11 |
おNEW買っちゃいました。
2008.1.16



EKスポーツ CBA-H82W ドーンシルバー。
スライドドア付きのターボ車でグレードはRSです。

11月末に契約して買っちゃいました。その後12月14日の金曜日に工場から出荷されて、翌日の夕方にディーラー内での手続きが終了後すぐ引渡しというスピード納車。
うちに持ってきたとたんに、家内の趣味でミッキーだらけになりました。ドアロックノブ、ドリンクホルダー、シートカバー・・・ねずみだらけです。

燃費は、M●bilのレギュラーを入れてますが、平均12.8Km/Lです。
もうちっと伸びるかと期待してたけど、今後がんばる方向で。

大事に乗りますね。



PR

2008/01/16 22:38 | Comments(2) | TrackBack() | car
2007年 F-1最終戦
2007.10.22

ライコネン総合V、7P差を大逆転

F1ブラジルGP。一言で言えばものすごいレースでしたね。最終戦…というかタイトル決定戦をブラジル・インテルラゴスでやるのはほんとに見応えがあります。

何と言っても、ライコネン選手。タイトル獲得おめでとう!ですね。7ポイント差をひっくり返しての大逆転でした。チャンピオンに相応しい激走が実って一位浮上ですよ。チームプレーも少なからずあるでしょうが、実力でつかみ取った価値あるタイトルだと思います。
ハミルトン選手はホント不運だった。なんであのタイミングでトラブルが…。けど、あの状況からできることを力の限りやってたのは誰の目にも明らかです。しかもあの驚異の追い上げや、迷いのない走りは22歳のルーキーとは思えないレベル。もしタイトルをとれたとしても文句なしだったでしょう。


今シーズンは光る選手がホントに多かったです。BMWのハイドフェルド選手とクビサ選手。間違いなくトップクラスのドライバーでしょう。ベッテル選手やコバライネン選手も良いですね。ロズベルグ選手も速さが光ってました。その反面、ベテランドライバーが所属するチームが不振だったりと残念な面もありましたが、
とにかく今後がすごく楽しみです。


中嶋一貴9人抜き10位デビュー

レギュラーシート獲得ですか。サム・マイケルが言ったとの事ですけど、どうなるでしょうねぇ。実現したら嬉しいです。
レース中に中嶋選手はピットクルーをはねてしまいましたね。人身事故です。やらかした直後に頭抱えてましたね。一般公道ででなくてホントに良かった(笑)。


ところでウィリアムズはなんだか2世ドライバーの組み合わせが好きなんですかね。1996年にはデーモン・ヒルとジャック・ヴィルヌーヴのコンビでした。で、今回はニコ・ロズベルグと中島一貴。・・・ま、やっぱりたまたまでしょうかね(笑)。



2007/10/22 22:10 | Comments(0) | TrackBack() | car
どこまで値上がりするのやら。
2007.10.12

石油情報センターによるとレギュラーガソリンの全国平均価格は07年10月9日時点で、144.7円になったらしい。今までの最高値は07年8月の145.4円だから、あの頃にまた近づいてきた。更新するのも時間の問題なのかも。とのことだ。

自分の行動圏内ではレギュラー140円の店が多い。これ以上値上がりされるとマジで困る。
ハイオク指定のクルマに乗ってるけど、予算がなくてMPG-CAPSという怪しい(笑)錠剤を併用しながらレギュラーを使っている。だから低回転の時にカリカリいったりすることもある。これはホントはまずい現象なんだけど。

ところで、ガソリンとクルマの相性って結構あると思う。伊奈のほうにあるセキチューの並びのセルフエッソはうちのエンジンとはなかなか相性が良かった。けど今回、数年前に働いていた地元のエネオスで久しぶりに給油してみたら、レギュラーなのにカリカリ言わない!体感トルクもなかなか。燃費はどうなのかな…気になる。

ホンダのB16Aに一番合った燃料は何なんだろう?
正解を知ってる方、是非教えてください。

2007/10/12 23:50 | Comments(3) | TrackBack() | car
ライト明るくなりました。
2007.9.19

先日も書きましたが、うちのCR-Xのヘッドライトは暗いんです。
平成初期のホンダ車にはH4Hというライトバルブが付いています。
これがまたマイナーで、しかも暗い。
それで先日、一般的なH4バルブを使えるように加工したのですが、不完全でした。
リフレクターと発光部が近すぎて、光軸がうまく調節できなかったんです。
それで、リフレクターを回し引きでさらにガリガリ削って、バルブをさらに奥まで挿入できるように加工した上で固定しやすいように耐熱パテで補修し、光源もHIDを導入しました。予算をだしてくれた家内に感謝します。

それで、結果がこれ!



大成功です。
光が拡散するような感じもあまりなく、すごく明るくなりました。

バーナーは6000K、バラストは55wをチョイスしました。

お金使っちゃったから、しばらくはじっとしてなきゃなぁ。
競技or練習会への参加は来年以降になりそうです。

2007/09/19 23:52 | Comments(3) | TrackBack() | car
マクレーが事故死とは…。
2007.9.16

ショックです。偉大なドライバーがまた亡くなりました。
コリン・マクレー事故死。
自家用のヘリコプターが墜落したそうです。

コリン・マクレーは1995年WRCチャンプ。しかも史上最年少で。



豪快な運転で我々を楽しませてくれたファイター。
自分は彼のおかげでスバル・インプレッサが好きになりました。
移籍してからはあまりインプへの興味がなくなったほど。

自分がモータースポーツにのめりこみ始めた頃に活躍されていた選手なだけに、残念です。
ここ数年はル・マンに参戦したりパリダカに参戦したりしてたマルチなドライバー。

ホントに大好きだったのに・・・。




2007/09/16 23:36 | Comments(2) | TrackBack() | car

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]