忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/10 19:07 |
クルマの故障。
2007.6.6

先月の話ですけど、うちのCR-Xが止まっちまいました。

表参道ヒルズでブラついた後、渋谷の東急ハンズに行ったんです。
ハンズの近くの駐車場に入れていたらエンジンが咳き込みだして、かからなくなっちゃった。

ちょっとやそっとのトラブルなら自分で対応できる自信あるんだけど、今回はプラグコードはずしたらスパークしてる様子がなかったから、専門家さんに見てもらうことにしました。買い物を終えてから保険のサポートを使ってレッカーしてもらいました。
その後、品川オートセンターさんというところのお世話になることになり、診てもらったらメインリレーとイグナイターが死亡しているとのこと。交換してもらいました。

保険の安心サポートを使うのって、先回の鍵の閉じこみに続いて今回で2回目なんだけど、あるとやっぱ安心ですよ。
うちはソニー損保に入ってて良かったと思ったのでした。

PR

2007/06/06 17:49 | Comments(0) | TrackBack() | car
鍵の閉じこみ。
2006.4.18

初めてやっちまいました。
自宅に着いて、クルマから降りて、荷物を出して、内側からロックかけて、ドアをバタン・・・・
したら、シリンダーに鍵が挿しっぱなしじゃないかぁぁ!!

ちょう焦りましたよ。

でも、うちはソニー損保なことを思い出して、無料で救出してもらえて助かりました。

クルマの予期せぬトラブルって焦りますね。

2007/04/18 22:04 | Comments(2) | TrackBack() | car
区切り。
2006.12.23

しばらく自動車競技をやめることにします。
ここ数年の間、お休み状態が続いてましたが、本格的に休業します。

車両も処分しました。昭和63年式の三菱ミラージュ。
とんでもない暴れ馬でした。好きだったなぁ、こいつの乗り味。
しかし、寝かせすぎたせいで腐食もすすみました。
ボディが歪んでドアも強く閉めなければ閉まらなくなっちまいました。
ドア枠周りを補強してあるのに、致命的ですね。

最後はこんな姿になってました。

 

今ごろはスクラップですね。
この車両に関わってくださった皆様に感謝します。

ありがとうございました。


自動車遊びを再開するときは、また新たな車両で走ることにします。

2006/12/23 02:04 | Comments(4) | TrackBack() | car
3ドアハッチバック。
2006.10.5

先日のWTCCのネタの続きなんですけどね、そのレースではこんな車両も走ってるんです。



トヨタ・カローラの3ドアハッチバック車。
ランクスと同じような顔してるけど、欧州ではこんなモデルもあるんですね。


みなさんは3ドアハッチバックってクルマ、どう思います?
自分は非常に好きなのですが。
でも、片側にドアが1枚しかないと使い勝手が悪いですよね。
ファミリーカーとしては使えねーなぁ。

ホンダのシビックも欧州では3ドアモデルが存続してるんでしょ。
トヨタのカローラもそうらしい。

需要が多くはないにせよ、日本でもラインナップに加えてくれればいいのに、と思う。



てか、ツーリングカー選手権って3ドアのクルマも出場できるんですね。
車両レギュレーションに「片側に2枚のドアを持つ車両」みたいな項目があった気がする。
あ、それはGT選手権でしたっけ?「片側に2枚以上ドアがあるクルマは禁止」みたいな。

2006/10/05 00:02 | Comments(4) | TrackBack() | car
リヤウィング。
2006.9.25

最近。ツーリングカーの世界選手権にハマっている。
2005シーズンの総集編DVDも買っちゃった。

このシリーズなどでSEATのレオンというクルマが走っている。
SEATというのはスペインのメーカーで、VWグループらしい。

そのレオンというクルマ、これがまたすごくカッコいい。
特にリヤウィングがクール。



こんな感じのハネって、国内では、まだ見かけないよなぁ。
どっかにありませんかね?

てか、こういうパーツって、何と呼べばいいの?
GTウィングとも違うし、リヤスポイラーとも呼べない。

ハッチバック用のGTウィングって、クールなデザインのものが少ない。
実際、ストリートではハッチバックにGTウィングというのはアンバランスだが。
しかし、ナンセンスかと言えば、そうでもないと思う。


ウチの車両にもGTウィングつけてはいるけど、2枚羽のせいか主張強すぎ。



もう少し控えめなハネが欲しい。

セアト・レオンのヤツみたいな感じの凡用タイプを、誰かリリースして下さい。

2006/09/25 21:56 | Comments(3) | TrackBack() | car

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]