忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/10 06:00 |
3ドアハッチバック。
2006.10.5

先日のWTCCのネタの続きなんですけどね、そのレースではこんな車両も走ってるんです。



トヨタ・カローラの3ドアハッチバック車。
ランクスと同じような顔してるけど、欧州ではこんなモデルもあるんですね。


みなさんは3ドアハッチバックってクルマ、どう思います?
自分は非常に好きなのですが。
でも、片側にドアが1枚しかないと使い勝手が悪いですよね。
ファミリーカーとしては使えねーなぁ。

ホンダのシビックも欧州では3ドアモデルが存続してるんでしょ。
トヨタのカローラもそうらしい。

需要が多くはないにせよ、日本でもラインナップに加えてくれればいいのに、と思う。



てか、ツーリングカー選手権って3ドアのクルマも出場できるんですね。
車両レギュレーションに「片側に2枚のドアを持つ車両」みたいな項目があった気がする。
あ、それはGT選手権でしたっけ?「片側に2枚以上ドアがあるクルマは禁止」みたいな。
PR

2006/10/05 00:02 | Comments(4) | TrackBack() | car

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

欧州車は結構あるよね、3ドア。
だから欧州向けの日本車って3ドアがあるんだろうね。
向こうは需要があるんだね。

確かに「3ドア」はファミリーカー向きではないね。
なんせ、うちのプジョーが4シーターなのに2ドアだからね・・・
前から不便だな~とは感じてたけど、チビが増えた今、そりゃそりゃイヤってほど不便よ。
チャイルドシート装着も一苦労だし。

でも、私は好きかな。
カッコ可愛い感じが。
posted by サマンサat 2006/10/05 21:03 [ コメントを修正する ]
そういえば、コンバーチブルのは分からないけど、プジョー306のリヤガラスって叩くとホーローみたいな音がしません?ハッチのガラスじゃなくて、後部座席の横にあるガラス。乗るといつも叩いてしまいます。
posted by manzo@管理人at 2006/10/06 20:34 [ コメントを修正する ]
ホント?
カブリオレってどうなんだろう・・・
リアのガラス部はオープンにした時収納されちゃうから、ビニールみたいな素材だし。
後部座席の横~
今度乗る時叩いてみる(笑)
posted by サマンサat 2006/10/06 21:18 [ コメントを修正する ]
ちなみに自分が言っているのは3ドアの306の話しです。
5ドアとかはどうなんでしょうね。
3ドアの306を見つけたらリヤクォーターのガラスをノックしてみてください。
いい音しますよ~。
posted by manzo@管理人at 2006/10/09 16:16 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<GOAL! | HOME | THE 3名様。>>
忍者ブログ[PR]