2006.9.25
最近。ツーリングカーの世界選手権にハマっている。
2005シーズンの総集編DVDも買っちゃった。
このシリーズなどでSEATのレオンというクルマが走っている。
SEATというのはスペインのメーカーで、VWグループらしい。
そのレオンというクルマ、これがまたすごくカッコいい。
特にリヤウィングがクール。



こんな感じのハネって、国内では、まだ見かけないよなぁ。
どっかにありませんかね?
てか、こういうパーツって、何と呼べばいいの?
GTウィングとも違うし、リヤスポイラーとも呼べない。
ハッチバック用のGTウィングって、クールなデザインのものが少ない。
実際、ストリートではハッチバックにGTウィングというのはアンバランスだが。
しかし、ナンセンスかと言えば、そうでもないと思う。
ウチの車両にもGTウィングつけてはいるけど、2枚羽のせいか主張強すぎ。

もう少し控えめなハネが欲しい。
セアト・レオンのヤツみたいな感じの凡用タイプを、誰かリリースして下さい。
最近。ツーリングカーの世界選手権にハマっている。
2005シーズンの総集編DVDも買っちゃった。
このシリーズなどでSEATのレオンというクルマが走っている。
SEATというのはスペインのメーカーで、VWグループらしい。
そのレオンというクルマ、これがまたすごくカッコいい。
特にリヤウィングがクール。
こんな感じのハネって、国内では、まだ見かけないよなぁ。
どっかにありませんかね?
てか、こういうパーツって、何と呼べばいいの?
GTウィングとも違うし、リヤスポイラーとも呼べない。
ハッチバック用のGTウィングって、クールなデザインのものが少ない。
実際、ストリートではハッチバックにGTウィングというのはアンバランスだが。
しかし、ナンセンスかと言えば、そうでもないと思う。
ウチの車両にもGTウィングつけてはいるけど、2枚羽のせいか主張強すぎ。
もう少し控えめなハネが欲しい。
セアト・レオンのヤツみたいな感じの凡用タイプを、誰かリリースして下さい。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
初めて聞くメーカーだなぁ。
ちょっとリアがアルファっぽくてカッコイイね!
あんまり「ウィングです」って主張してないところが私好み。
そういうの売ってるといいね。