2006.8.16
去る8/13の日曜日に六本木にあるmorph tokyoに行ってきました。
tetsuさんという友人から、こころねさんというユニットのサポート出演をするので見に来ないかとお誘いいただいたのがキッカケでした。ライブハウスに行ったのなんていつ以来だろう。morph自体も開業したての頃に行ったっきりだから、超久しぶり。幾年か前は毎週ライブハウスに出入りしていたけど、最近は自分からは随分離れた場所になっています。
こころねさんのパフォーマンスは最高でした!
なんせ、歌は抜群に上手いし、MCでの話も面白いし。
トリだった所為もあってアンコールがかかってしまい、「ここはアンコール禁止なんだよなぁ」とか言いつつもまた歌ってくれたりしてホントニ楽しめる内容でした。しかもアンコールのための曲は完全に準備していなかったらしくて、セットリストの中から「この雪が」をもう一回歌うことにしてたし。
そのまますんなりと演奏してしまえるサポートの方たちは、やはりプロなんだなぁと感心しました。
行って大満足なライブでした。
このmorph tokyoっていうハコはなんだか小奇麗でオシャレな空間なんです。
個人的には結構好きなライブハウス。また行く機会があるといいなぁ。
とはいってもゆっくりできた訳ではなくて、その日の夜7時過ぎに地元での用事を終えた後に出発し、彼らの出演時間である8時半になんとか間に合うように到着し、出演が終わったらまた緊急で入った別件の打ち合わせのために地元に戻るようなバタバタ加減でした。
用事の合間にお邪魔したせいもあって、休日の六本木に似合わないスーツ姿で、ちょっと居づらかった。(笑)
でも、いい音楽を聴くと自分でも音を楽しみたくなりますね。
今月末に行われる某音楽会に出演依頼されたのを多忙を理由に一旦はお断りしたんだけど、なんだか急に参加したくなってきちゃった。ちょっと連絡とってみよっと。
去る8/13の日曜日に六本木にあるmorph tokyoに行ってきました。
tetsuさんという友人から、こころねさんというユニットのサポート出演をするので見に来ないかとお誘いいただいたのがキッカケでした。ライブハウスに行ったのなんていつ以来だろう。morph自体も開業したての頃に行ったっきりだから、超久しぶり。幾年か前は毎週ライブハウスに出入りしていたけど、最近は自分からは随分離れた場所になっています。
こころねさんのパフォーマンスは最高でした!
なんせ、歌は抜群に上手いし、MCでの話も面白いし。
トリだった所為もあってアンコールがかかってしまい、「ここはアンコール禁止なんだよなぁ」とか言いつつもまた歌ってくれたりしてホントニ楽しめる内容でした。しかもアンコールのための曲は完全に準備していなかったらしくて、セットリストの中から「この雪が」をもう一回歌うことにしてたし。
そのまますんなりと演奏してしまえるサポートの方たちは、やはりプロなんだなぁと感心しました。
行って大満足なライブでした。
このmorph tokyoっていうハコはなんだか小奇麗でオシャレな空間なんです。
個人的には結構好きなライブハウス。また行く機会があるといいなぁ。
とはいってもゆっくりできた訳ではなくて、その日の夜7時過ぎに地元での用事を終えた後に出発し、彼らの出演時間である8時半になんとか間に合うように到着し、出演が終わったらまた緊急で入った別件の打ち合わせのために地元に戻るようなバタバタ加減でした。
用事の合間にお邪魔したせいもあって、休日の六本木に似合わないスーツ姿で、ちょっと居づらかった。(笑)
でも、いい音楽を聴くと自分でも音を楽しみたくなりますね。
今月末に行われる某音楽会に出演依頼されたのを多忙を理由に一旦はお断りしたんだけど、なんだか急に参加したくなってきちゃった。ちょっと連絡とってみよっと。
PR
2006.8.9
知り合いがどこかに行ってきたらしくて、お土産をもらった。

「ごんぼうせんべい」
食べましたよ。

見た目はスナック菓子らしさがあるけど、味はそのまんまごぼうですよ。
食べたことのある人、居ます?
食べたことの無い人、食べたほうがいいよ。
何事も経験ですよ。コンチキショウ。
知り合いがどこかに行ってきたらしくて、お土産をもらった。
「ごんぼうせんべい」
食べましたよ。
見た目はスナック菓子らしさがあるけど、味はそのまんまごぼうですよ。
食べたことのある人、居ます?
食べたことの無い人、食べたほうがいいよ。
何事も経験ですよ。コンチキショウ。
2006.7.31
見てきちゃったんですよ。土曜日に水瓶座流星群とかいうやつを。
でもね、関東はほとんどどこも曇り空だったんですよ。
もちろん、地元の埼玉・上尾も曇り空。
しかし!
ヤフーの天気予報を調べたら、前橋と銚子は晴れることが判明!
私とアホな友人は夜8時過ぎに突如群馬へ向かったのでした。
ビバ!思いつき的行動。
前橋に着いてみてびっくり。本当に晴れてるんだもん。
でもそこから南を見ると空はけっこう明るいので、もっと別の場所に移動することに。
で、思いついたのが妙義山。
いや~、我ながらその読みはドンピシャでしたよ。
普通に天の川が見えるし。溜め息がでちゃうほどの見事な星空でした。
埼玉の微妙なベッドタウンに住んでいる自分は、あんな綺麗な星空を眺めた記憶が無い。
30分くらいクルマのボンネットの上に寝転がりながら空見てただけだけど、4つくらいは流れ星が走ってった。
そして、そのうち妙義の空も雲がかかってきてしまったので退散することに。
碓氷峠を走りたくなったけど、次の日も朝8時頃から用が入っていたので仕方なく直帰。
それで深夜2時頃に帰宅したのでした。
でもね、アホなことに、思いつきで行ったため、方位磁針も星座早見表も持たずに出たの。
その結果、月も沈んだあとだったから山の中ではどちらが北か南かがわからなかった。
だって、あまりにも星の数が多すぎて、何が何だかわからないんだもん、まじで。
次は忘れずに持っていかなくちゃ。
やっぱ星空を見るなら夏の空が良いね。天の川も濃いし。
夏の間にまた山奥に行って星見てこよっと。
ちょっとハマりそうです。
見てきちゃったんですよ。土曜日に水瓶座流星群とかいうやつを。
でもね、関東はほとんどどこも曇り空だったんですよ。
もちろん、地元の埼玉・上尾も曇り空。
しかし!
ヤフーの天気予報を調べたら、前橋と銚子は晴れることが判明!
私とアホな友人は夜8時過ぎに突如群馬へ向かったのでした。
ビバ!思いつき的行動。
前橋に着いてみてびっくり。本当に晴れてるんだもん。
でもそこから南を見ると空はけっこう明るいので、もっと別の場所に移動することに。
で、思いついたのが妙義山。
いや~、我ながらその読みはドンピシャでしたよ。
普通に天の川が見えるし。溜め息がでちゃうほどの見事な星空でした。
埼玉の微妙なベッドタウンに住んでいる自分は、あんな綺麗な星空を眺めた記憶が無い。
30分くらいクルマのボンネットの上に寝転がりながら空見てただけだけど、4つくらいは流れ星が走ってった。
そして、そのうち妙義の空も雲がかかってきてしまったので退散することに。
碓氷峠を走りたくなったけど、次の日も朝8時頃から用が入っていたので仕方なく直帰。
それで深夜2時頃に帰宅したのでした。
でもね、アホなことに、思いつきで行ったため、方位磁針も星座早見表も持たずに出たの。
その結果、月も沈んだあとだったから山の中ではどちらが北か南かがわからなかった。
だって、あまりにも星の数が多すぎて、何が何だかわからないんだもん、まじで。
次は忘れずに持っていかなくちゃ。
やっぱ星空を見るなら夏の空が良いね。天の川も濃いし。
夏の間にまた山奥に行って星見てこよっと。
ちょっとハマりそうです。
2006.7.25
最近はまってしまったラーメン屋さんがあるんですよ。
「麺屋 陣」
ここの「塩豚骨らぁめん」がすごく気に入っちゃった。
めんは細麺で、そうめんの麺みたいな感じ。それを除けばパーフェクト。
コシがある麺が個人的には好みです。
スープの味がグッド。このスープは残さずに飲みたいと思えたのは初めてです。
チャーシューはもちぶたを使ってるらしくて、すごく美味しかった!!
このお店は上尾の市民体育館の前にあります。ただ、駐車場がないっぽい。
いつも店の前に路駐しちゃってるけど、バス停とかもあるから本当はマズいよなぁ。
でも、ついつい食べに行っちゃうんですよ。
みんなも試してみて!
最近はまってしまったラーメン屋さんがあるんですよ。
「麺屋 陣」
ここの「塩豚骨らぁめん」がすごく気に入っちゃった。
めんは細麺で、そうめんの麺みたいな感じ。それを除けばパーフェクト。
コシがある麺が個人的には好みです。
スープの味がグッド。このスープは残さずに飲みたいと思えたのは初めてです。
チャーシューはもちぶたを使ってるらしくて、すごく美味しかった!!
このお店は上尾の市民体育館の前にあります。ただ、駐車場がないっぽい。
いつも店の前に路駐しちゃってるけど、バス停とかもあるから本当はマズいよなぁ。
でも、ついつい食べに行っちゃうんですよ。
みんなも試してみて!
2006.7.19
先日、見ちゃいました。カーズ。

時には、ゆっくりした時間の中でより大切なものを見つける。
これって今の自分にとっても必要なことかも。
いい映画だったよ~。
機関車トーマス風な作品だけど、内容は大人でも考えさせられてしまう、とても深いものだった。
ただ、NASCARというレースを知っているほうがより楽しめるでしょうね~。
そうだ、F1のミハエル・シューマッハーがちょい役で出演してたよ。
先日、見ちゃいました。カーズ。
時には、ゆっくりした時間の中でより大切なものを見つける。
これって今の自分にとっても必要なことかも。
いい映画だったよ~。
機関車トーマス風な作品だけど、内容は大人でも考えさせられてしまう、とても深いものだった。
ただ、NASCARというレースを知っているほうがより楽しめるでしょうね~。
そうだ、F1のミハエル・シューマッハーがちょい役で出演してたよ。