2006.7.31
見てきちゃったんですよ。土曜日に水瓶座流星群とかいうやつを。
でもね、関東はほとんどどこも曇り空だったんですよ。
もちろん、地元の埼玉・上尾も曇り空。
しかし!
ヤフーの天気予報を調べたら、前橋と銚子は晴れることが判明!
私とアホな友人は夜8時過ぎに突如群馬へ向かったのでした。
ビバ!思いつき的行動。
前橋に着いてみてびっくり。本当に晴れてるんだもん。
でもそこから南を見ると空はけっこう明るいので、もっと別の場所に移動することに。
で、思いついたのが妙義山。
いや~、我ながらその読みはドンピシャでしたよ。
普通に天の川が見えるし。溜め息がでちゃうほどの見事な星空でした。
埼玉の微妙なベッドタウンに住んでいる自分は、あんな綺麗な星空を眺めた記憶が無い。
30分くらいクルマのボンネットの上に寝転がりながら空見てただけだけど、4つくらいは流れ星が走ってった。
そして、そのうち妙義の空も雲がかかってきてしまったので退散することに。
碓氷峠を走りたくなったけど、次の日も朝8時頃から用が入っていたので仕方なく直帰。
それで深夜2時頃に帰宅したのでした。
でもね、アホなことに、思いつきで行ったため、方位磁針も星座早見表も持たずに出たの。
その結果、月も沈んだあとだったから山の中ではどちらが北か南かがわからなかった。
だって、あまりにも星の数が多すぎて、何が何だかわからないんだもん、まじで。
次は忘れずに持っていかなくちゃ。
やっぱ星空を見るなら夏の空が良いね。天の川も濃いし。
夏の間にまた山奥に行って星見てこよっと。
ちょっとハマりそうです。
見てきちゃったんですよ。土曜日に水瓶座流星群とかいうやつを。
でもね、関東はほとんどどこも曇り空だったんですよ。
もちろん、地元の埼玉・上尾も曇り空。
しかし!
ヤフーの天気予報を調べたら、前橋と銚子は晴れることが判明!
私とアホな友人は夜8時過ぎに突如群馬へ向かったのでした。
ビバ!思いつき的行動。
前橋に着いてみてびっくり。本当に晴れてるんだもん。
でもそこから南を見ると空はけっこう明るいので、もっと別の場所に移動することに。
で、思いついたのが妙義山。
いや~、我ながらその読みはドンピシャでしたよ。
普通に天の川が見えるし。溜め息がでちゃうほどの見事な星空でした。
埼玉の微妙なベッドタウンに住んでいる自分は、あんな綺麗な星空を眺めた記憶が無い。
30分くらいクルマのボンネットの上に寝転がりながら空見てただけだけど、4つくらいは流れ星が走ってった。
そして、そのうち妙義の空も雲がかかってきてしまったので退散することに。
碓氷峠を走りたくなったけど、次の日も朝8時頃から用が入っていたので仕方なく直帰。
それで深夜2時頃に帰宅したのでした。
でもね、アホなことに、思いつきで行ったため、方位磁針も星座早見表も持たずに出たの。
その結果、月も沈んだあとだったから山の中ではどちらが北か南かがわからなかった。
だって、あまりにも星の数が多すぎて、何が何だかわからないんだもん、まじで。
次は忘れずに持っていかなくちゃ。
やっぱ星空を見るなら夏の空が良いね。天の川も濃いし。
夏の間にまた山奥に行って星見てこよっと。
ちょっとハマりそうです。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
しし座流星群だっけかな?
夜に家を抜け出して車で迎えに来てもらってね…。
きれいだったなぁ~。
後は山の中の温泉に行った時とか、突然日本海が見たい!!とかいって車で糸魚川まで走ってみたりとか…。
さすがにもう出来ないなぁ~。
あ、でも子供がいなかったらやってるかも☆(笑)