忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/11 19:30 |
HERO。
2007.9.13

先日、HERO見てきました。
6年前にやってたというドラマ版は見ていなかったのですが、すごく楽しめたし、完成度の高い映画でしたよ。

実は自分には弁護士をやってる従兄弟がいたりします。疎遠ですけどね。彼は以前、検事やったり、裁判長をやったりしていた経歴もあるようです。担当した裁判で被告に言った言葉などを新聞で読んだことがありますが、すごく重い大切な事を説いてました。

今回のHEROという映画をみて感じましたが、裁判所のお世話にはなりたくないですね。
間違いなんて起こしたくて起こす訳じゃないけど、どこかで自分にブレーキをかければ最悪の事態を招く事は防げると思います。自分をコントロールできる人間になれるように成長しなくちゃなと感じました。



法律といえば、今自分が従事している仕事は様々な法律と絡んでいます。ぶっちゃけ、踏み越えてると感じることもしばしば。よく運営できているよな…。正直いって携わるのに葛藤があったりします。でも、引き受けちゃったからなぁ。知らないフリをして頑張らなくちゃいけないのかな…。よく分からないや。
PR

2007/09/13 23:51 | Comments(2) | TrackBack() | newly
クワガタ再来。
2007.9.9



クワガタまた来ました。




そんだけ(笑)

2007/09/09 22:40 | Comments(0) | TrackBack() | newly
台風。
2007.9.7

今週みんなで大騒ぎした台風9号。結構な暴風雨でした。
各地で災害にあわれた方、お見舞い申し上げます。


埼玉もとにかく風がやばかった。
自分は木曜の夜に外出してましたが、運転怖かったですもん。

で、うちに帰宅してみれば雨漏りしてるし。
ん??雨漏り??
うちはアパートの1階だぞ?どんだけボロアパートなんだよ。
窓際の柱がしっとりしていて、脇のカーテンとベッドがずぶぬれ。
ひどい目にあいました。


雨漏りといえばもう一つあるんです。
うちの部屋の上の人が風呂入ると、うちのユニットバスの上に水が降ってくる。
ボタボタボタッ!!て。
排水管が外れてるか割れてるんじゃない?工事屋しっかりしろよ。



ま、あと2週間くらいで引っ越すからいいんだけどね。
おれ知~らない、っと。



2007/09/07 23:33 | Comments(0) | TrackBack() | newly
どうしようもない映画でした。
2007.9.4



なんだか映画が見たくなってツタヤに行ったら、ワイルドレーサー2というのを見つけた。
ジャケットがCR-Xだったので借りてしまったのだが、つまらなかった。
ゼロヨンのシーンは少しはあるものの、ほとんどがアメリカのチンピラ?ギャング?のお話。

はぁ。つまらなかった。
次の映画で口直ししよっと。

2007/09/04 23:25 | Comments(0) | TrackBack() | newly
ほろ酔いです。
2007.9.2

プレミアムモルツ飲んでます。うまいっすね~。
2口で目が回り始めましたが、なにか?
まぁ、いつもの事ですよ。残りは家内の胃袋です。
わたくしはお酒に弱いんです。

引っ越しでバタバタしてます。
ほんとは今週末はクルマの調整に使いたかったんだが、引っ越し始めました。引っ越し先は今の部屋の近くなので、自家用車でちまちま運んでます。色々な大物を運びだしたら、意外と今の家もそんなに狭くないなと思ってみたり。



うちのクルマはホンダCR-Xなんですが、ライトのバルブがH4Hとかいうマイナーな種類なのです。あまり明るくないうえに、高効率バルブもそんなに種類もなく、値段も高いので、ライトのリフレクターを削って一般的なH4バルブが入るように加工しました。そしたら大失敗。H4バルブは、発光部の位置が純正のH4Hとは違う(座金から発光部までの距離がH4よりもH4Hのほうが長い)せいか、CR-Xのリフレクターに入れると光が拡散してしまって明るく感じません。特にハイビーム時にその傾向が強いです。参ったなぁ。HIDのバーナーはH4よりも少し長さがあるから、少しはH4Hに近づくだろうか・・・と考えてみたり。


左がH4Hバルブ。右がH4バルブ。


いじるというか、直すというか、楽しみが増えたということにしときます。
あぁ、、カミさんに怒られる~~~。




2007/09/02 23:22 | Comments(2) | TrackBack() | newly

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]