2006.6.15
ここんとこ体が重い日が続いてましたが、とうとう限界を感じ体を揉んでもらいました。
この体のだるさは運動不足にも起因するんだろうけど。
マッサージ師にお願いしました。整体は自分には合わないみたい。
整体で骨格を矯正するんだと、行き続けないとまた元に戻っちゃう。
マッサージで体をほぐして調子をとりあえず良くすれば、
その後、自分で運動とかしていれば体の不調は消えてしまう。
モミモミしてもらったけど、やはり背中とか首の筋肉が堅くなってたみたい。
血流がスムースに流れてないんだろうとのこと。
ふぅ、、、わりと軽くなったよ。
最近は自転車にはよく乗っているけど、全身運動はしてないからなぁ。
筋力も落ちたし・・・。
これを機会に、また軽く運動しはじめましょうっと。
話かわりますけど、今週末はとうとうル・マン24時間耐久レースですよ。
自分の大好きなレースです。ワクワクするなぁ。
予選一日目は雨天で、ペスカローロが調子良かったみたいだけど。
決勝ではやはりアウディが今年も強いのかなぁ。

アウディは今年はディーゼルエンジンで走ってるんですよ。
ディーゼルの5.5リットルV12ツインターボエンジン。
出力は650ps、トルクは1,100Nm超だって。おそろしや~。
でもやはりトルクバンドは狭いらしい。
市販車でもそうだけど、レース用のエンジンでも高回転まで回せないんだって。
2000回転あたりから強烈なパワーが来るらしい。実用回転域は3000rpm~5000rpm。
シフトチェンジしたらドカンとパワーがかかってきてすぐにシフトアップですね。
ギヤボックスに相当な負担がかかるから、新設計のものを使っているらしい。
あと、来年はプジョーもディーゼルエンジンでルマンに挑戦するみたい。
プジョーもV12エンジン。ツインターボ搭載ですってよ。
楽しみですね~。
ここんとこ体が重い日が続いてましたが、とうとう限界を感じ体を揉んでもらいました。
この体のだるさは運動不足にも起因するんだろうけど。
マッサージ師にお願いしました。整体は自分には合わないみたい。
整体で骨格を矯正するんだと、行き続けないとまた元に戻っちゃう。
マッサージで体をほぐして調子をとりあえず良くすれば、
その後、自分で運動とかしていれば体の不調は消えてしまう。
モミモミしてもらったけど、やはり背中とか首の筋肉が堅くなってたみたい。
血流がスムースに流れてないんだろうとのこと。
ふぅ、、、わりと軽くなったよ。
最近は自転車にはよく乗っているけど、全身運動はしてないからなぁ。
筋力も落ちたし・・・。
これを機会に、また軽く運動しはじめましょうっと。
話かわりますけど、今週末はとうとうル・マン24時間耐久レースですよ。
自分の大好きなレースです。ワクワクするなぁ。
予選一日目は雨天で、ペスカローロが調子良かったみたいだけど。
決勝ではやはりアウディが今年も強いのかなぁ。
アウディは今年はディーゼルエンジンで走ってるんですよ。
ディーゼルの5.5リットルV12ツインターボエンジン。
出力は650ps、トルクは1,100Nm超だって。おそろしや~。
でもやはりトルクバンドは狭いらしい。
市販車でもそうだけど、レース用のエンジンでも高回転まで回せないんだって。
2000回転あたりから強烈なパワーが来るらしい。実用回転域は3000rpm~5000rpm。
シフトチェンジしたらドカンとパワーがかかってきてすぐにシフトアップですね。
ギヤボックスに相当な負担がかかるから、新設計のものを使っているらしい。
あと、来年はプジョーもディーゼルエンジンでルマンに挑戦するみたい。
プジョーもV12エンジン。ツインターボ搭載ですってよ。
楽しみですね~。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
マッサァジ、いいね。
前に台湾で足裏と身体やって貰ったけど、日本式と違って最初はちょー痛いんだけど、だんだん心地よくなって結構すっきりした。
たまには筋肉ほぐさないとね。
全身運動はやっぱり水泳がいいかも?泳いだあとすっきりするよ!
ル・マンのレース楽しみだね。でも、エキサイトして筋肉固まりそう?(゚゚)
前に台湾で足裏と身体やって貰ったけど、日本式と違って最初はちょー痛いんだけど、だんだん心地よくなって結構すっきりした。
たまには筋肉ほぐさないとね。
全身運動はやっぱり水泳がいいかも?泳いだあとすっきりするよ!
ル・マンのレース楽しみだね。でも、エキサイトして筋肉固まりそう?(゚゚)
posted by Satoshiat 2006/06/16 22:50 [ コメントを修正する ]
マッサージかあ!!
てもみんなら行った事あるよ!!
あれも気持ちいいよね!!
僕の場合、目のつぼが一番押されて痛かったよ。。。
てもみんなら行った事あるよ!!
あれも気持ちいいよね!!
僕の場合、目のつぼが一番押されて痛かったよ。。。
posted by 坂井大作at 2006/06/16 23:48 [ コメントを修正する ]
いや~、ル・マンは今年もル・マンだった。
ディーゼルエンジンのアウディはやはり燃費が良かった!他のチームが10周ごとくらいに給油しなければならないのに、アウディは15周くらい連続で走れるんだもん。しかもペースもベストラップで3秒以上、コンスタントラップでは4秒近く速く毎周走ってるんだもん、話にならないくらい速い。
レース残り数十分というところでもまだ3分40秒くらいのペースで走ってるし、呆れたっちゃ~呆れた。
マッサージは首筋やってもらってるときが痛かったけど、気持ち良すぎて眠り込んでしまった。。。
足ツボマッサージとか行ってみたいなぁ。
ディーゼルエンジンのアウディはやはり燃費が良かった!他のチームが10周ごとくらいに給油しなければならないのに、アウディは15周くらい連続で走れるんだもん。しかもペースもベストラップで3秒以上、コンスタントラップでは4秒近く速く毎周走ってるんだもん、話にならないくらい速い。
レース残り数十分というところでもまだ3分40秒くらいのペースで走ってるし、呆れたっちゃ~呆れた。
マッサージは首筋やってもらってるときが痛かったけど、気持ち良すぎて眠り込んでしまった。。。
足ツボマッサージとか行ってみたいなぁ。
posted by manzo@管理人at 2006/06/21 23:27 [ コメントを修正する ]
V12ツインターボのディーゼル、ってかなりクレイジーに聞こえますが、速いんでしょうかね。なにせあのアウディですから