忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/11 07:06 |
アリんこに困る。
2007.6.8

現在、築20年ほどの木造アパートの一階に住んでるんですけどね、最近アリに部屋を占拠されそうで困ってます。
普通のアリじゃなくて、もっとミニチュアなヤツらです。和室の畳の間から出入りしているみたい。行列の通り道にホームセンターで購入したアリの巣コロリの類似品を仕掛けましたが、なんか素通りしていくんだよね・・・。チクショウ。
今朝ガマンできなくなって、アリンコが出入りしている周辺に強めの洗剤を霧吹きでぶっかけてしまいました。いまのところ動きがとまってるけど、今後どうなることやら??

イケてるアリの駆除方法を知ってる方がいらしたら、是非教えてください。

PR

2007/06/08 11:05 | Comments(3) | TrackBack() | newly

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

躊躇わず、駆逐です。
れっつ、ですとろい。

洗剤はとても有効です。
出来れば巣を見つけて、総攻撃をかけたいところですが…。
posted by 紅納豆at 2007/06/08 12:43 [ コメントを修正する ]
うちも、去年の今頃すごかったの!!
ウンザリする位のアリを毎日地道にほうきではいたり、掃除機で吸ったり、水をぶっ掛けたりしたけど…ダメなんだよね~。
で、市販で売ってるアリンコホイホイ(正確な名前は忘れてしまった)を買って設置したら、見事いなくなりました(^^)

確か、ホイホイにかかったアリが自宅(?)に帰るとその巣にいるアリにも効くというヤツ。
manZoさんのと同じかしら?
あれは、ほっといてしばらくすると入ってくれるはず…
posted by サマンサat 2007/06/08 12:54 [ コメントを修正する ]
紅納豆どの。
皆殺しのブルースですか。戦争じゃぁぁぁ!!
ちなみに「強めの洗剤」とはカビキラーのことですw
強すぎたみたいね・・・。

サマンサどの。
あのクスリを仕掛けてから、最近アイツらを見なくなりましたよ。でもそれはここのとこ続いている雨のおかげなのか、クスリの効果なのか・・・。
昨日、部屋の外の外壁をみたら、穴の中に消えていく小さい生物と、建物内への侵入経路となっているらしき穴を発見。そのうちツブしときます。
posted by 管理人@manZoat 2007/06/11 22:14 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<見たい。 | HOME | クルマの故障。>>
忍者ブログ[PR]